こんにちは、トーコです。
薬が変わったのに合わせて生活パターンを変えたら辛い...シゲルさんに「本当に君は時間に追われるの弱いね」と、ため息つかれました。増えた薬ってのが睡眠薬系なのですが、食後2時間空けて飲まないと(胃に何か入っていると)薬の効果が出るのが遅くなるらしくイコール効果が切れるのも遅くなり起きて活動する時間になっても眠いまま...。寝る2時間前までに夕飯を食べようと、これまで「夕飯を作っておいて風呂→食事」だったのを「風呂→夕飯を作って食事」にしたのです。まーそしたらお風呂はゆっくり入れないし、夕飯も早く作らなきゃって焦っちゃうし、食べるのも時計を気にしながらで。時間にゆとりを持ってのんびりやりたいタイプなので、どうしたらベストなのか考えますが難しい。
ハッ( ゚д゚)全く考えもしなかった「シゲルさんと一緒に食べる」を捨てて「夕飯を作って1人で食べて風呂」が1番時間に追われないな...うーん。
で、貰い物。
ビニールに大根、紙袋には玉ねぎ、人参、サツマイモ、じゃがいも。
林檎。今年は作物どれもこれも不作でしたが、林檎は当たりだなー♡蜜がこれでもか!ってぐらい入っていてすんごい甘い。切ると蜜の部分が透けて綺麗です(o^^o)
それから白菜。大きさが分かるようにプチを置いてみましたがあんまり分からない。横にしても冷蔵庫に入らないぐらい大きいです。
で、今日のデザート